初めての富山旅なら「黒部峡谷」と「立山黒部アルペンルート」を1泊2日で巡る王道コース
Toyama Trip
Toyama Trip
日本三大渓谷のひとつでもあり、
日本の秘境百選でもある『黒部峡谷』と
世界有数の大規模な山岳観光ルート
『立山黒部アルペンルート』は
ともに息を呑むほどのダイナミックな
大自然の景観が人気の観光地です。
Toyama Trip
Toyama Trip
1泊2日で巡る『黒部峡谷』
『立山黒部アルペンルート』
旅行を楽しむポイントをご紹介します!
1泊2日で巡る『黒部峡谷』
『立山黒部アルペンルート』
旅行を楽しむポイントをご紹介します!
1
効率良く周るには富山イン、
長野アウトがオススメ
1泊2日の旅行は意外と時間が短く忙しいものです。
限られた時間で、移動距離の長い旅行を効率良く周るには、各観光地の見どころや乗り換え時間などしっかりとした旅程や計画が必要です。まずは富山県へ北陸新幹線で入り、日本三大渓谷、日本の秘境百選の一つ黒部峡谷を巡り、宇奈月(うなづき)温泉で一泊。
翌日は世界有数の大規模な山岳観光ルートである立山黒部アルペンルートを通って富山県から長野県へ移動する「富山イン、長野アウト」がオススメです。
2
ダイナミックな大自然とともに
富山の美食と温泉も楽しもう
2
ダイナミックな大自然とともに
富山の美食と温泉も楽しもう
富山県と言えば、“天然のいけす”とも言われる富山湾の獲れたて新鮮な魚介類や、名水百選にも選ばれている黒部の名水が育む野菜やお米など食の宝庫としても有名です。
また、温泉が豊富に湧く地域でもあり、富山県唯一の温泉街、宇奈月(うなづき)温泉では、ゆっくりと化粧水のような滑らかな、すべすべ美肌のお風呂に漬かりながら日々の疲れを癒すことができます。
せっかく富山に訪れるのなら、ダイナミックな大自然とともに富山の美食と温泉も楽みましょう。
3
初めての富山旅であるなら、雄大な立山連峰が織りなす大自然の景観美を楽しむ「立山黒部アルペンルート」「黒部峡谷」は王道中の王道。毎年多くの観光客が訪れる人気のコースです。
それぞれルートを単に進むだけでも十分楽しめますが、せっかくなら立山黒部アルペンルートでは「雪の大谷」や「黒部ダム」の特徴、黒部峡谷では「黒部峡谷鉄道(トロッコ電車)」など事前にチェックしておくとより一層楽しめるかもしれません。
Kurobe Kyoukoku
黒部峡谷のみどころ
日本三大渓谷・日本の秘境100選のひとつでもある黒部峡谷。夏でも溶ける事のない万年雪やエメラルドグリーンの水面が眼にも眩しい黒部川、河原に湧き出す露天風呂など大自然を肌で感じられるスポットがいっぱい。秋の紅葉が楽しめる10月下旬〜11月中旬には、『黒部の五段染め』といわれる赤や黄色に美しく色づく木々、サンナビキ山の初冠雪など美しい景色を楽しむこができる。人気のトロッコ電車に揺られて絶景を楽もう。
data
黒部峡谷鉄道
5月1日(金)~11月30日(月)
黒薙駅周辺
後曳橋
後曳橋
トロッコ電車の黒薙駅に降り立つと見えるのは、高さ約60m、長さ約64mの後曳橋。黒部川の支流・黒薙川の最も険しい谷に架かるこの橋の名前の由来は、かつて山に入る者があまりの谷の深さに後ろに引き下がったことから『後曳』と呼ばれるようになったとのこと。美しい紅葉の中、橋を渡るトロッコ電車の姿は観光ポスターにも使われ、多くの人々から愛されている。黒薙駅のホームや黒薙温泉に向かう遊歩道が絶好の撮影ポイント。
黒薙温泉
黒薙温泉
黒薙温泉は宇奈月温泉の源泉で、『隠れ湯』として江戸末期から利用されてきた山奥の秘湯。黒部峡谷最古の温泉もといわれ、弱アルカリ性単純泉『つべつべ(すべすべ)』の湯を堪能することができる。河原に隣接する広さ28畳ほどの大露天風呂のまわりは天然石でおおわれ、中央には大岩が配された野趣あふれるつくりに。渓流のせせらぎ、木々のざわめきや鳥のさえずりと共に四季折々の自然を感じながらのんびり温泉を楽しもう。
鐘釣駅周辺
万年雪
万年雪
鐘釣駅から3分ほど歩くと、川の対岸に残る万年雪を見ることができる。百貫山に降った雪が雪崩によって谷まで落ち、それが堆積されて何層にも重なった雪の塊が溶けることなく次の冬を迎える。夏場でも溶けない万年雪は見ているだけで涼やかな気分に。例年ゴールデンウィークの時期までは雪の量も多く、新緑との美しいコントラストを楽むことができる。『万年雪展望台』からは間近に見ることができるので、ぜひ立ち寄ってみよう。
鐘釣河原
鐘釣河原
黒部川流域にある鐘釣温泉は、河原を掘るとお湯が湧き出る河原露天風呂が有名。河原を掘って周りを石で囲い、自分だけの露天風呂を作ることができる。自分で掘った自家製の露天風呂に入れば気分は最高! 巨岩の間に湧く洞窟風呂や広い露天風呂もあちこちに掘られており、全て無料で開放されているのも嬉しい。肩までつかると、すぐ目の高さに黒部川が流れ、巨岩や崖を眺めながら温泉を満喫できる。紅葉が美しい秋は特におすすめ。
欅平駅周辺
奥鐘橋
奥鐘橋
トロッコ電車の終点地・欅平駅にある奥鐘橋は、黒部峡谷一の絶景スポット。黒部川本流に架かる長さ86m・高さ34mの朱塗りの橋が、木々の緑の中に美しく浮かび上がる。黒部川と祖母谷(ばばだに)川が合流する地点にあるため視界が開けており、橋の上からは3方向の峡谷美を楽しめる。階段を下りた先にある河原展望台からは、橋を下から眺めることも。祖母谷温泉から引き湯をした足湯があるので、散策で疲れた身体を癒しては。
人喰い岩
人喰い岩
奥鐘橋を渡るとすぐ目の前に現れるのは、まるで大きく口を開けた岩が人を飲み込むかのような迫力の人喰い岩。祖母谷川沿いに奥鐘山の岩肌をくり抜いて作られた道で、重力に逆らうかのようにえぐられた岩が歩道を完全に覆っているさまは見応えがある。ここを通る観光客のために落石注意のヘルメットも置いてあり、頭上を覆う岩の圧迫感と深いV字谷へ落ちる急峻な断崖と相まってさらにスリル満点。ぜひ記念写真を納めたいスポット。
名剣橋
名剣橋
さらに緩やかな登り道を歩いて行くともうひとつの朱塗りの橋、名剣橋がある。ここまで来れば名剣温泉までもあとわずか。上流にある祖母谷地獄から温泉を引いており、単純硫黄泉のお湯はつるつるとしたやわらかな肌触りが特徴。優しく硫黄がかおり、小さな湯の花が漂う。峡谷の大自然に囲まれ、天然温泉掛け流しの露天風呂を楽しもう。日帰り入浴やランチもできるが、せっかくなら宿に1泊して山奥の秘湯をゆっくり堪能してみては。
猿飛狭
猿飛狭
ぜひ訪れたいのが、黒部峡谷を代表する景勝地である猿飛峡(さるとびきょう)。別名『景雲峡』とも呼ばれている。西日本最大級の岩壁をもつ奥鐘山と共に『特別名勝』『特別天然記念物』に指定されており、2つの称号を取得しているスポットは大変珍しい。名前の由来は黒部川本流で最も川幅が狭く、昔猿が飛び越えて渡っていたからとのこと。荒々しくそびえる花崗岩の岩間をエメラルドグリーンの美しい川が曲がり流れる景色は圧巻。
Kurobe Kyoukoku
立山黒部アルペンルート
のみどころ
標高3,000m級の峰々が連なる、北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート。春に見られる雪の大谷、雄大な山々を鮮やかに彩る紅葉など四季折々の自然を満喫できる。絶景ポイントも多く、アルペンルートを一望できる大観峰雲上テラスや日本一の高さを誇る黒部ダムなどみどころも満載。ロープウェイや全線地下式のケーブルカー、トロリーバスなど自然環境に配慮した珍しい乗り物を乗り継ぎながら楽しめるのもまた魅力のひとつ。
data
立山黒部アルペンルート
4月15日(水)~11月30日(月)
室堂
雪の大谷
雪の大谷
標高2,450mの立山室堂平は世界でも有数の豪雪地帯、その中でも室堂付近の大谷は積雪量が多い。そこを通る道路を除雪してできる、高さ20mにも迫る巨大な雪の壁が『雪の大谷』だ。アルペンルート全線開通後の4月〜6月中旬にかけて『立山黒部・雪の大谷フェスティバル』を開催しており、雪の壁の中を歩くことができる『雪の大谷ウォーク』など楽しいイベントも。日が差すと雪の照り返しが強いので日焼け対策をしていこう。
みくりが池展望台
みくりが池展望台
立山火山の火山湖であるみくりが池は、面積約30,000平方メートルの室堂で最大・最深の池。6月まで雪に覆われているが、夏には青く澄んだ湖面に立山の美しい姿を映しだす。雪解け時期には、湖面に浮かぶ雪が風に吹かれて動く『雪筏(ゆきいかだ)』という現象が見られる。また、湖畔に茂るハイマツは特別天然記念物『雷鳥』の生息エリアとなっているので運が良ければ出会うことも。1時間程度の手軽な散策コースもおすすめ。
大観峰
雲上テラス
雲上テラス
立山トンネルトローリバスとロープウェイの乗り継ぎ地点にある大観峰。その駅舎は断崖絶壁、急斜面の岩盤に張り付くように建てられており、アルプスの山の険しさを感じられる。屋上にある展望台の雲上テラスは、後立山連峰や黒部湖、タンボ平などアルペンルートの絶景、そして遠くには黒部ダムまでもを望むことができるおすすめスポット。テラスには木製のテーブルとイスも用意されているので、ゆっくり寛ぎながら景色を楽しもう。
立山ロープウェイ
立山ロープウェイ
標高差488m、大観峰と黒部平を結ぶ約1.7kmの距離を運行する立山ロープウェイ。景観と環境保全の観点から途中に一本も支柱がないのが特徴で、この『ワンスパン方式』を採用したロープウェイとしては日本最長を誇る。大きな車窓から望む360度に広がる大パノラマは圧巻のひとこと。西に大観峰、東には後立山連峰、雄大な北アルプスの四季折々の絶景を楽しむことができる。動く展望台に乗って贅沢な空中散策を満喫しよう。
黒部湖
黒部ダム
黒部ダム
3000m級の山々が連なる富山県立山町、長野との県境近くにある国内最大級のスケールを誇る黒部ダム。えん堤の高さ186mは日本一で、長さ492mと左右のウイングが特徴。日本一の高さから毎秒10t以上の水が噴き上げる大迫力の観光放水は必見!新展望広場やレインボーテラスからは放水を間近に見ることができ、晴れた日にはきれいな虹がかかることも。B級グルメとして有名な『黒部ダムカレー』もチェックしてみよう。
遊覧船ガルベ
遊覧船ガルベ
最高標位1,448mの黒部湖を30分かけて周遊する、日本一高所にある遊覧船。ダム湖最奥部までの約6kmをゆっくりと進む船上からは、神秘的なエメラルドグリーンの水面を間近に、周囲に広がる原生林の豊かな自然、見上げると北アルプスの山々が迫る湖上ならではの景色を堪能できる。船乗り場の先には、カンパ谷のつり橋から湖畔沿いに原生林の中を散策できる遊歩道も整備されているので、気軽にトレッキングを楽しむことも。
『黒部峡谷』
『立山黒部アルペンルート』を周る
1泊2日の旅の拠点として
宇奈月温泉がオススメ
宇奈月温泉 延対寺荘
『黒部渓谷沿いに佇む老舗料理旅館で、
今もなお受け継がれる伝統の技と
美肌の湯を味わう。』
~富山湾の海の幸を堪能できる会席料理を
お召し上がりください。~
「日本三大渓谷」のひとつとも言われる黒部渓谷の清流沿いにひっそりと佇む「延対寺荘」は、明治33年、富山県高岡市創業の料理旅館「延對寺旅館」をルーツに持つ温泉旅館です。
古くから、富山県の迎賓館としての役割を担い、歴代の総理大臣をはじめ、与謝野晶子氏、川端康成氏といった著名な文人墨客にも親しんでいただきました。
老舗料理旅館として伝統の技を受け継ぐ当館の調理場は、 今なお多方面で活躍する料理人を多く輩出しており、富山湾の幸を使った会席料理の源流と言えます。
開業以来の料理哲学によって養われた料理人の「目」と「技」で、富山湾で水揚げされた朝獲れの海の幸の美味しさをより一層引き出したお料理をお楽しみください。
もうひとつのお楽しみは、源泉100%の美肌の湯。 黒部川のせせらぎに耳を傾けながらの露天風呂での湯浴みはまた格別です。宇奈月温泉のやわらかい泉質が、優しく肌を包み、体を温めます。
お食事と温泉をお楽しみいただいた後は、心落ち着く和室のお部屋でお過ごしください。
都会の喧騒の中では体験できない、大自然に抱かれた極上の安らぎをご堪能ください。
モデルコース
1日目 〜  黒部峡谷
6:30
東京を出発し
宇奈月温泉へ
北陸新幹線はくたかで「東京駅」から「黒部宇奈月温泉駅」下車、隣接する「新黒部駅」で富山地方鉄道に乗り換え「宇奈月温泉駅」へ。 最新鋭の車両の後には、車窓に広がる田園や山里の風景を楽しみながら秘境へと続くレトロなローカル線に揺られる電車旅もなかなか都心では経験できません。
10:30
トロッコ電車
トロッコ電車
「宇奈月駅」から
「欅平(けやきだいら)駅」へ
トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)は黒部峡谷を縫うように走る、全長20キロになる観光列車です。一般車が通れる道は無いので、黒部峡谷を観光する唯一の手段です。 トロッコ電車は全便定員制で、特に混む時期には事前にチケットを手配することをオススメします。 座席指定はできませんが、進行方向に向かって右側に座ると景色をより近くに感じることができます。
12:00
「欅平駅」へ到着
宇奈月駅から1時間半程で欅平に到着。
乗車中も「うなづき湖」や「猿のつり橋」、「黒部川第二発電所」「万年雪」などなど見どころ満載。一見長いと感じる乗車時間もあっという間に終点「欅平駅」に到着です。
早速、駅周辺の散策をしてみましょう!
お昼を食べるなら
レストイン欅
欅平駅構内にある、奥鐘山の断崖絶壁や渓流など黒部峡谷ならではの景観が自慢のレストランです。
富山B級グルメ、ブラックラーメンをはじめうどんやそば、カレーなど軽い食事ができます。
data
営業時間/10:30~15:30  ラストオーダー/15:00
座席数/200席
data
営業時間/10:30~15:30
  ラストオーダー/15:00
座席数/200席
12:15
「人喰い岩」
欅平駅より徒歩10分。
奥鐘山の岩肌をくりぬいて作られた山道です。
大きく口を開け、その下を通るものを飲み込むかのように見えるためにその名が付きました。
その中を抜けると秘境感がさらに増してきます。
12:40
「名剣温泉」
欅平駅より徒歩20分。
日帰り入浴が可能で、川の流れる音や山の香りに包まれた岩の露天風呂での湯浴みはここでしか味わえません。
日本秘湯を守る会にも加盟している「名剣温泉旅館」があり
宿泊も可能(要事前予約)です。
data
入浴時間/10:00~15:00  入湯料金/大人 750円、子供 500円(小学生)、幼児 300円(2歳~5歳)
問い合わせ/0765-62-1307
data
入浴時間/10:00~15:00
入湯料金/大人 750円、
子供 500円(小学生)、
幼児 300円(2歳~5歳)
問い合わせ/0765-62-1307
その他の見どころ
「猿飛狭(さるとびきょう)」
欅平駅より徒歩30分。
名剣温泉とは駅を挟んで逆の方向になりますが、時間があれば是非行って頂きたい国の特別名勝・特別天然記念物にも選ばれた景勝地です。
黒部峡谷の中で最も川幅が狭く、むかし猿が飛び越えたと言われることからこの名前がついたと言われています。
展望台もあります。 
14:30
黒部峡谷鉄道「欅平駅」
から「宇奈月駅」へ
名剣温泉でゆっくりと露天風呂を楽しんだら「欅平駅」に戻り「宇奈月駅」へ戻りましょう。
復路では、進行方向向かって左側の座席がより景色に近いです。
事前に宿に到着時間を伝えておくと、駅へのお迎えがスムースです。
送迎あります! 延対寺荘:0765-62-1234
1600
宇奈月温泉「延対寺荘」
にチェックイン
「宇奈月駅」から、お迎えのバスに乗り、延対寺荘へと到着。
フロントでの食事時間や各施設のご紹介の後、お部屋へとご案内いたします。
まずはお茶とお茶菓子で御一服ください。
また、貸し切り風呂のご予約も承っております。
16:30
ご入浴
お食事前に宇奈月のつべつべ(富山弁ですべすべの意)温泉を楽しまれてはいかがでしょうか?
当館の眺望自慢の大浴場「翠の湯」や「紅の湯」、男女入れ替え制の露天風呂付大浴場「渓(たに)の湯」がございます。
お肌に優しい弱アルカリ性のお湯に浸かって心身ともにリラックスしてください。
18:0
ご夕食
富山への旅行と言えば、料理も楽しみのひとつです。
旬の素材を使い、様々に趣向を凝らした延対寺荘の料理。
天然の生け簀、富山湾の新鮮な海の幸を厳選し、素材の味を最大限に引き出した料理の数々をご堪能ください。
お料理に合うおすすめの富山の地酒も多数ご用意しています。
22:00
売店
延対寺荘オリジナルのお酒や和菓子をはじめ、黒部宇奈月を中心とした名産品・特産品を豊富に取りそろえております。旅の思い出に、お帰りをお待ちになられている方へのお土産に是非ご利用ください。
22:00
就寝
翌日も朝が早い出発となり長い一日となります。
お早めにおやすみくださいませ。
2日目 〜  立山黒部アルペンルート
6:30
朝風呂
温泉効果でぐっすりとお休みになり、少し早めに起きられたら、是非朝風呂をお楽しみください。
寝起きの体にも優しいお湯は、朝食前の食欲も湧いてきます。
7:00
朝食
レストラン「マロニエ」にてバイキング形式でご用意しております。地元の玉子を使用した温泉たまごや出し巻きたまごをはじめ、地場野菜を使用した手作りのお惣菜、富山の郷土料理や富山湾の干物、名物の昆布かまぼこ…etc、豊富に取り揃えております。お米はもちろん富山産のコシヒカリ。羽釜の炊き立てご飯やお米の旨味を堪能できるお粥でお楽しみください。パンのご用意もございます。
8:00
チェックアウト
当館のご利用、ありがとうございました。
お車で富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」までお送り致します。
駅まで送迎いたします
お車で富山地方鉄道
「宇奈月温泉駅」まで
お送り致します
「宇奈月温泉駅」から「立山」までは、観光列車アルプスエクスプレスに乗車。
宇奈月温泉から富山湾沿いを周り、雄大な立山連峰の中を駆ける富山地方鉄道ならではの特別列車です。車窓に移り行く景色を楽しみながら、ゆっくりとした電車旅をご満喫ください。
11:00
立山ケーブルカー
「立山駅」から
「美女平」
立山駅から「立山黒部アルペンルート」が始まります。 ここ富山県の立山から長野県の扇沢まで続くこのルートを抜けるのにはいくつかの乗り物を乗り継いでいきます。
まずは平均勾配24度の急な坂を力強く登っていくケーブルカーに乗ります。立山駅から美女平までは標高差は約500m!
車窓からは、岩が五角形や六角形の柱状になった珍しい柱状節理(ちゅうじょうせつり)を見ることができます。
11:40
立山高原バス
「美女平」から「室堂」
美女平からは立山高原バスに乗り、弥陀ヶ原を通り室堂へと向かいます。途中、称名滝(しょうみょうだき)の見える滝見台の案内があります。
降車はせずに車窓から見るので左側座席がオススメ。
標高が高くなるにつれ、大きな樹木はなくなり視界が開けてくるので天気の良い日は富山平野を見渡すこともできます。
室堂に到着する直前には「雪の大谷(4~6月)」があります。
12:30
「室堂」到着
雪の大谷(4~6月)
標高2,450mの室堂は世界でも有数の豪雪地帯で室堂付近にある大谷は、吹き溜まりの形状になっているため、雪が積もりやすく積雪量は深さ20m(マンションの6,7階の高さと同じ)になることもあります。春になると、この大谷の道路部分のみを除雪して巨大な雪の壁に覆われた「雪の大谷」をつくります。 時間帯に寄ってはバスから見るだけでなく、実際に歩くことのできる「雪の大谷ウォーク」も開催されています。
みくりが池
室堂より徒歩15分。
6月頃までは雪で覆われていますが、雪が無くなった後には水面に映る立山連峰が美しい、室堂のシンボルです。
池とは言え、面積30,000平米、深さ15m、周囲631mと見ごたえもあり、周辺は高山植物も多く、運が良ければ雷鳥に出会えるかもしれません。大自然の香りや空気を存分に浴びながらの散策はいかがですか?
池の近くには日本一高所にある温泉「みくりが池温泉」があり 立ち寄りで100%源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。
data
みくりが池温泉
入浴時間/9:00~16:00  入湯料金/大人 800円、子供 600円
data
みくりが池温泉
入浴時間/9:00~16:00
入湯料金/大人 800円、
  子供 600円
お昼を食べるなら
レストラン立山
標高2,450mにある室堂ターミナル内の大きなレストランです。
白海老のから揚げ丼や氷見うどんなど富山の味覚を楽しむことができます。
data
営業時間/10:00~14:00
ラストオーダー/13:30
座席数/450席
立山そば
時間があまりないけど腹ごしらえしたい時に便利な 立ちそばも室堂ターミナル内にあります。

data
営業時間/8:30~15:00
ラストオーダー/14:45
座席数/立席カウンターのみ
data
営業時間/8:30~15:00
ラストオーダー/14:45
座席数/立席カウンターのみ
14:15
立山トンネル
トロリーバス
「室堂」から「大観峰」
トロリーバスは、燃料ではなく、電車のように電線から電力供給を受けて走る乗り物で、「バス」と名が付いていますが「電車」の仲間です。4キロ程あるトンネルの中を10分程進むと「大観峰(だいかんぼう)」に到着します。乗り換え時間は僅かですがその間に、屋上にある「雲上テラス」に行ってみましょう。 立山連峰や、この後に訪れる黒部湖がパノラマで見渡すことができ、立山黒部アルペンルート内でも一、二位を争う絶景ポイントです。
日本で乗れるトロリーバスはここだけ!
15:00
立山ロープウェイ
「大観峰」から
「黒部平」
立山ロープウェイは1.7kmの距離を移動しますが駅と駅の間には支柱が一本も無く、長いワイヤーだけで結ばれています。
(ワンスパンロープウェイと言い、日本最長を誇ります)
支柱が一本もないので、視界を遮るものは何もなく空を駆るかの如く360度パノラマを楽しむことができ、どこを見渡しても絶景です。動く展望台とも言われています所以です。
紅葉の時期もオススメ。
15:20
黒部ケーブルカー
「黒部平」から
「黒部湖」
ここでふたたびケーブルカーに乗車。 日本で唯一の全線地下にあるケーブルカーです。
(景色はありませんが貴重な体験です)
最大勾配31度。登山では30度以上になるとだんだんと怖くなると言われているぐらいの急斜面です。
15:30
「黒部ダム」に到着
アルペンルートと言えば黒部ダム! 黒部ダムと言えばアルペンルート! 時期や天候によっては観光放水も行われています。
毎秒10トンの水が吹き上げる放水は迫力があり、展望台や外階段から見るのがオススメです。
また小腹が空いたら黒部ダムレストハウスでダムカレーを召し上がれ。エメラルドに輝く黒部湖を眺めながら、ダムの上を歩いて先へと進みます。
16:30
関電トンネル電気バス
「黒部ダム」
から「扇沢」
電気バスに乗り、長いトンネルを抜けて6.1kmの道のりを行き長野県の扇沢へ向かいます。
黒部ダムを後にしたら長かった立山黒部アルペンルートも終わりに近づいてきます。
18:00
路線バス「扇沢」
からJR「長野駅」へ
20:00
長野駅から帰路
海・山の美食と温泉が楽しめる
黒部川に佇む「延対寺荘」
延対寺荘の魅力
中部山岳国立公園の中にある黒部峡谷は、北アルプスの隆起とともに長い年月をかけて形成されたV字状の深い大峡谷で、世界に誇れる自然の生み出した大スケールな景観は見応えがあります。
延対寺荘は黒部峡谷の入り口に位置し、春には生命力を感じる新緑、夏には青々とした自然の力強さ、秋には息を飲むほどに赤や黄色やオレンジ色のモザイク状に映える美しさ、冬には、ゆっくりと時を刻むかのような静寂に包まれる雪山と、四季折々のダイナミックな峡谷美が眼前に広がります。
宇奈月温泉の源泉は、7.5km程黒部川上流にある黒薙(くろなぎ)にあり、そこから引湯管を伝って毎日、新鮮なお湯が宇奈月温泉街に供給されています。泉質は無色無臭のアルカリ性単純泉。黒部川と同様、高い透明度を誇ります。
黒部峡谷の大自然によって磨きぬかれた温泉は、お肌に優しく、化粧水にも含まれるメタケイ酸が多く含まれ美肌効果が高いのが特徴で、じんわりじんわりとお肌にとけこんでいき、“つべつべ(富山弁ですべすべやつるつるの意)”のお肌の感触を得られます。
明治33年、料理旅館として歴史をスタートさせた「延対寺荘」。老舗料理旅館として伝統の技を受け継ぐ当館の調理場は、今なお多方面で活躍する料理人を多く輩出しており、富山の幸を使った会席料理の源流と言えます。
開業以来の料理哲学によって養われた料理人の「目」と「技」で、富山湾で水揚げされた朝獲れの海の幸の美味しさをより一層引き出したお料理をお楽しみいただけます。
延対寺荘オススメプラン
【本館スタンダード】老舗料理旅館の
伝統の味をリーズナブルに楽しむ
「四季彩り会席」プラン
「温泉旅館には泊まりたいけれど、できる限り予算は抑えたい」という方にオススメ!リーズナブルながら本格的な「四季彩り会席」をお召し上がりいただけます。カジュアルではありますが、老舗料理旅館としてお食事については内容や質に手を抜くことなく、開業以来伝統を受け継ぐ料理人が作る会席料理をお召し上がりいただけます。富山湾で水揚げされた海の幸と素材の味を引き出す技をお愉しみください。
このプランを予約する
【白海老造り付】とろける味わい
食通絶賛富山湾の白海老お造り&
四季彩り会席プラン
人気の【本館スタンダードプラン】に富山湾の宝石と言われる白海老のお造りをお付けした特別プランです。
白海老は深海性の小型のエビで、富山県では「ブリ」「ホタルイカ」と並び富山湾の幸を楽しむのには避けては通れない食材です。小さい身から丁寧に殻を手剥きし、お刺身で食べられるのは地元ならでは。口の中に広がる甘味は甘海老とは違った美味しさです。
このプランを予約する
【ハイスタンダード】老舗料理旅館で
伝統の技と源泉100%の美肌の湯を
楽しむ「四季葵会席」プラン
黒部渓谷の清流沿いにひっそりと佇む「延対寺荘」は、明治33年、富山県高岡市創業の料理旅館「延對寺旅館」をルーツに持つ温泉旅館です。当館1番人気の基本会席「四季葵会席」をお召し上がりください。開業以来の料理哲学によって養われた料理人の「目」と「技」で、富山湾で水揚げされた朝獲れの海の幸の美味しさをより一層引き出したお料理をお楽しみください。
このプランを予約する
ご宿泊のご予約はこちらから 宿泊プランはこちら
お電話でのご予約、
お問い合わせはこちらまで